アポカリプト

アポカリプト

アポカリプト [DVD]
アポカリプト


メル・ギブソンが監督した2006年のアメリカ映画です。
この映画がすごいところは、全編マヤ語を使用しているところでしょうか。
そういえば、メルギブソンがメガホンを取ったキリストの受難を描く「パッション」もラテン語とアラム語を役者に喋らせていていましたね。
メル・ギブソンがいかに映画的なリアリティを志向する監督であるかが伺えます。

時代はマヤ文明後期。
ジャングルで狩猟にいそしみ、村で妻と仲間と平和に暮らしていたジャガー・パウ(ルディ・ヤングブラッド)は、突然のマヤ帝国の傭兵の襲撃に遭う。
捕虜として連行されたジャガー、並びにその仲間たちは、干ばつの被害をなくすために神の生贄として選ばれてしまうのだが・・・。

言語へのこだわりも凄ければ、マヤ文明の生贄の儀式を再現した美術が素晴らしい。
壮大なピラミッド、描かれる壁画、顔に装飾を施した人々。
そのどれもが、ある意味においてまがまがしく、呪術的神秘的な匂いを発散させています。

映画で描かれる生贄の儀式は、ピラミッドの頂上で首を切り落とされ、その首をピラミッド下へ蹴り落とすといった嫌悪感を催す内容のものでした。
このような儀式が神の怒りを鎮めるために実際行われていたというのですから、驚きですよね。
宗教的な盲信は、いつの時代も危険をはらんでいるのだなぁ、と感じ入ってしまいました。

ちなみに、この作品に出てくる役者勢はみな素人さんらしいです。
だからといって華がないというわけではなく、特に主役を演じたルディ・ヤングブラッドが素晴らしかった。
体全体から発する筋肉の躍動に、ハリウッドの人気スターでは出せないオリジナルな野性味溢れるものがあって、思わず目を奪われます。
たぶん、役者のチョイスもメル・ギブソンの計算・こだわりがあったのでしょうね。

お得に映画を観る方法!

「Hulu(フールー)」は、月額たった980円で映画やドラマが見放題になるサービス。
月に何本も映画を観るなら、レンタルよりもダンゼンお得になっています。

マルチデバイス対応なので、パソコンはもちろん、スマートフォンからでも視聴可能。
今なら、無料お試し期間アリ。

     ▼▼▼▼▼ 詳細はこちら! ▼▼▼▼▼
Hulu

アクション映画の批評