さや侍

さや侍

さや侍 [DVD]
さや侍


主人公のおじさんは、ダウンタウンの松ちゃん(松本人志)が企画した「働くおっさん劇場」というお笑い番組に出ていた素人のおっちゃんです。
鑑賞する前はどうなることやらとハラハラしていましたが、なかなかどうして、そのたどたどしい演技がおっさん侍の哀愁を漂わせてよかったと思います。

脱藩がきっかけで懸賞金をかけられ、刺客から、また藩のお侍から逃げ回る生活を送る野見勘十郎(野見隆明)。
しかし逃げ切れず、とうとう捕まってしまった彼に下された判決は切腹。
ただし、母を亡くした悲しみで笑顔を忘れた藩の若君を30日以内に笑わせることが出来れば切腹をまぬがれると聞いて、その日から野見は笑いのネタ作りに取り組む。

この撮影が一般公開される映画であるという事実は、野見さん最初から最後まで聞かされてなかったらしくて、DVDかバラエティものの企画だと思ってたらしいです。
松ちゃんが言うには、映画の撮影だと野見さんに言ってしまうと逆に調子づかせてしまい、自然なリアクションが期待できなくなるから、あえて事実を伏せていたらしいのです。

それが功をそうしてか、野見さんの演技はどこからどうみてもナチュラルな素人さんの演技でした。
セリフはほとんどないのですが、たまに声を発したと思ったら棒読み出し、笑うその笑顔は微妙にひきつってたりもする。

だけど、その演技は逃げ腰の弱々しい野見侍としてのイメージとばっちり合っていて、違和感はほとんどありません。
いや、逆に非力な野見侍だからこそ、最後の力強い決意は見た目のギャップともあいまって大きな感動を呼び起こしさえします。

前作、前々作の松ちゃんの作品はぶっ飛びすぎていて、好きではなかったのですが・・・。
本作は割と丁寧に正攻法で撮っていて個人的には好印象です。
最後にホロっとしたい方にこの作品をお勧めします。

お得に映画を観る方法!

「Hulu(フールー)」は、月額たった980円で映画やドラマが見放題になるサービス。
月に何本も映画を観るなら、レンタルよりもダンゼンお得になっています。

マルチデバイス対応なので、パソコンはもちろん、スマートフォンからでも視聴可能。
今なら、無料お試し期間アリ。

     ▼▼▼▼▼ 詳細はこちら! ▼▼▼▼▼
Hulu

新作映画の批評